2015年11月3日火曜日

『無印良品 カセットこんろ』

お鍋の季節になりました。

冬の間結構な割合で登場します。
もうだいぶ使ってますが、故障は一切なし。
カセットボンベが無印推奨のもの、という部分でちょっと迷いましたが(店舗に必ずあるとも限らないし)、このシンプルなデザインは譲れず購入。



ここだけの話こそっとですが、今は無印さんのボンベ使用してませんが、特に問題は発生しておりません。

今年はミニサイズも登場しました。

カセットこんろ・ミニ
実物はまだ見れてませんが。
ミニ用ケースなんてのもカタログにはありましたが、ネットストアにはあがっておらず。
どうせならミニだけではなく、通常版のケースもあったらいいのに。




『無印良品 価格改定のお知らせ(2015年12月4日より)』

大幅な価格改定だからでしょうか。
めずらしく案内が入りました。

価格改定のお知らせ

今回の商品の中では我が家的に影響があるのは「えらべる3足靴下」くらい。
過去記事: 『無印良品 足なり直角靴下 スニーカーインソックス』

ただ気になるのは婦人のオーガニックコットンオックスフォードシャツが対象になっている事。

このままだと紳士も改定の波が来そうな予感。
ダンナ様の超愛用品なのでそうなったらイタい・・・。


2015年11月2日月曜日

『無印良品 漆器 すり漆汁椀』


「無印良品 すり漆汁椀」
我が家では大を使用中。
1代目はボロボロになるまで使い、引越しの際に新しく買い直したところ。

主にお味噌汁用。

こちらも残念ながら値上げの波が。
現行の商品がお買い得価格になってたのでカタログで確認してみたら、
す、すごい上がる・・・。

小が600円→1000円
大が720円→1200円
新商品として特大が1900円で追加。

どうしよう、買ったばっかりだけど、買い足すか迷い中。

ネットストアにはまだ在庫あり。
30%オフなのでだいぶお得です。
セール品も店頭受取が出来るようになったのでなおさら迷う。

新しいものを見てから判断したいとこだけど、それまでには無くなってしまいそう。うーん。

『Aladdin(アラジン)遠赤グラファイトヒーター』

衝動買いしました。
「Aladdin(アラジン)遠赤グラファイトヒーター AEH-G410N-W」
コストコさんでつい。
ざくっと検索したら最安値よりも安いっぽかったのでつい。
アラジンマークが可愛くてつい。



グラファイトヒーターなんて知らなかったけど、びっくり。
本当に一瞬で温かくなります、というか暑いくらい。

 遠赤グラファイトヒーターとは
航空・宇宙開発に欠かせない高分子フィルム(※ポリイミド)を単結晶に近い構造に仕上げたグラファイトシートを利用したグラファイトヒーターは、他に類を見ない高熱伝達性を実現し、立ち上がりが速く、暖かいヒーター。

※通常の高分子に比べて破格の高強度、耐熱性を有する。極めて軽量かつ過酷な環境に強いという物理的性質があり、炭化することにより熱伝導性も高く銅の2~4倍となっている。日本製のヒーター管で2年保証。

だそう。
機能は究極に単純で首が回りもしないし、スイッチは「ON」「OFF」のみ。




おかげで軽いので洗面台でもお手洗いでも持ち運べそうです。

我が家の暖房器具はリビングにエアコンが1台。
これはあくまでもお客様用で家族はエアコンが苦手なので付ける事はめったにありません。
新居で冬を越すのは初めてなので寒さを体感しながらベストな暖房器具を揃えようかと模索中。

以前『無印良品 延長コード・3m』でも書きましたが、このアラジンさんのコードは黒。
やっぱり黒い延長コードも欲しいです、無印さん。

2015年11月1日日曜日

『無印良品 MUJIpassport ダイヤモンドステージ 到達』



MUJIpassportのダイヤモンドステージ画面。
新居へ引越しの際に大量購入したので到達。

悔やまれるのはバタバタしていてインテリア相談会の参加を忘れた事。
定期的に行われているインテリア相談会に参加し、ある程度の金額を購入するとギフトカードや指定商品が頂けたりするんですよね。

 インテリア大相談会にご参加いただくと

  • 特典1限定冊子プレゼント
  • 特典210万円お買い上げごとに5,000円のご優待カードを1枚プレゼント
  • 特典3税込15万円以上のお買い上げで壁に付けられる家具シリーズよりお好きな商品1個プレゼント

MUJIpassportの還元率より全然お得・・・。
今後高額商品購入予定の方は要チェックです。
現時点では2015年11月4日まで開催。

そういえば、ラスカ茅ヶ崎リニューアルに伴い、無印良品が新店オープン。
藤沢もOPAに移転とのこと。
両店とも11月20日のようです。
オープン記念に何があるかちょっと楽しみ。